ダーマペン

ダーマペンimage

ダーマペンとは?

ダーマペンを用いて極細の針を真皮層に刺すことで、創傷治癒力を引き出し肌再生を図る治療法です。針の長さが調整できるため個々の症状(肌トラブル、悩み)に合った治療が可能です。痛み、出血も少なく、ダウンタイムが短いという特徴があります。
針の数は16本、1秒間の振動数は最大120回のニューダーマペン4を使用。針は33G(約0.20㎜)の細さで、1秒間に最大1,920個の穴を開ける事が可能です。設定は25段階の穿刺深度、5段階の穿刺速度を選択することで幅広い治療が行えます。
ダーマペンは、1回の施術でも効果を実感できますが、繰り返し行うことでより効果が続きます。
施術時にはヒアルロン酸を主とした薬剤を塗布することによりダーマペンであけた穴から浸透させます。オプションで様々な薬剤を変更することで目的や効果に合わせた「オーダーメイド治療」ができることも特徴です。

ダーマペン概念図image

治療の様子のイメージ動画ダーマペン施術イメージMOVIE

ダーマペンで改善できる症状

  • 乾燥症状、肌荒れ

  • くすみ

  • 小じわ、ツヤ、ハリ、キメの改善

  • 上まぶたのたるみ、目の下のたるみ(黒クマ)

  • 顔全体、首、手の皮膚のたるみ

  • ニキビの改善

  • 毛穴の開き、・ニキビ跡のクレーター(軽~中症)の改善

オプション

  • ヴァンパイヤフェイシャル(PRP(多血小板血漿))再生医療

    自己血より作成したPRP(多血小板血漿)を真皮に浸透させることで自己の成長因子がコラーゲンを活性化させます

  • ヴェルヴェットスキン(コラーゲンピーリング)

    コラーゲンピーリングの薬剤をより真皮層へ浸透

  • 細胞再生(フィロルガ・シャネル注射)

    高濃度ヒアルロン酸、ビタミンやアミノ酸等の美肌成分55種類

  • プラセンタ

    肌細胞の活性化・美肌

  • 高濃度ビタミンC

    美白・シミ・ニキビ痕の色素沈着

  • トラネキサム酸

    肝斑改善・肌荒れ改善

  • ボツリヌストキシン(ボトックス)

    肌の引き締め・毛穴縮小(たるみ毛穴・開き毛穴)・ 皮脂分泌抑制

  • ダーマペン治療費用

      初回 1回 1カ月以内 2か月以内 3回券 5回券
    顔全体(目回り含む)・首・手
    22,000円
    33,000円
    22,000円
    26,400円
    92,400円
    143,000円
    両ほほ・目回り
    13,200円
    22,000円
    13,200円
    17,600円
    59,400円
    93,500円
    傷跡
    8,800円

    オプション ※各1回の料金

    ヴァンパイヤフェイシャル(PRP(多血小板血漿))
    55,000円
    ヴェルヴェットスキン(コラーゲンピーリング)
    13,200円
    細胞再生(フィロルガ・シャネル注射)
    8,800円
    プラセンタ(美肌)
    3,300円
    高濃度ビタミンC(美白)
    3,300円
    トラネキサム酸(肝斑改善)
    3,300円
    ボツリヌストキシン(ボトックス)(肌のハリ・毛穴縮小)
    13,200円

    治療箇所

    身体のほとんどの部位が治療可能です。範囲によって料金が変わります。

    治療の流れ

    ダウンタイムはほぼありませんが、治療2~3日で薄皮がむけることもあります。

    • 初診時には問診票をご記入して頂いてから、治療部位が顔である場合はメイクを取って頂きます。診察でしっかりと肌診断を行い、薬剤を塗布する時間を決定します。

    • 治療部位の範囲にもよりますが治療時間は20分程度です。希望で表面麻酔を行います。

    • 治療後は洗顔を行います。

    • 治療後はできれば翌日からのメイクをお勧めします。

    治療後の経過

    治療後より肌のハリ感を実感いただけることが多いです。

    治療の目安

    月1~2回程度の治療が目安になります。

    副作用・注意点について

    • 治療後は日焼けや洗顔の際にも強く肌をこすったりしないで下さい。
    • 施術中・施術後に赤み(数時間以内で収まる軽度の状態)、まれに色素沈着や腫れが起こる可能性があります。
    • アレルギー体質の方は皮膚炎・及び色素沈着等を起こす可能性があります。
    • ニキビ治療目的の場合、治療中一時的にニキビの数が増えることがあります(好転反応)。自身の判断で他薬剤の塗布や処置をしないでください。
    • 治療期間中に内服、外用している薬があればその都度申し出て下さい。現在、服用されている飲み薬・塗り薬がある方は事前にお申し出下さい。
    • 治療後の経過にはいくらかの個人差があります。また、治療中・治療後に予期しない合併症や後遺症が生じる可能性があります。
    • 妊娠中の方は、治療を受ける事ができませんのでご了承ください。